忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
仕事帰りに本屋さんでバイク雑誌を色々見てた訳ですけれども。
 
立ち読みって知的財産の万引きですよね。
本屋さんは立ち読みを許すべきではないと思うんです。
図書館じゃないんだから。
ハタキでパタパタってやって追い出すべきなんですよ。
 
そんな訳で知的財産バーグラーの私な訳ですけどね、某バイク雑誌を見てたところ、テリ○伊藤氏が面白モンキーに乗ってるコーナーがあったんですよ。いや、そこ伏せ字にする必要あったかな…ってのは置いといて。
 
モンキーってメーカーを超えて愛されているというか、実際良く考えて見ると不思議なバイクですよね。
 
刀になってみたり、Z1になってみたりとか。
 
で、その昔雑誌でCBXのテールカウルとテールランプを綺麗に移植してるのとか良く見た気がするんですけども、ガチで作ってる会社があったんですねぇ。
 
ChiBiX 49.0Fっていうらしいですよ。
 
ChiBiX
 
ここで販売してるようです。

既に絶版な上に旧車會だか暴走族だか珍走団だかっていう団体の方々に大人気な車体であるがために中古価格がR1よりも高沸してたりするCBX400Fな訳ですけども、CBXオーナーとしては並べて置いておきたい可愛さですよね。きっと。
 
僕的にはその昔1度だけ本物と遭遇したコトがある刀の外装を載せた刀に心底痺れたもんですけども。。

何にしても今月のテーマは『自制』なので、変な気を起こさないように注意が必要です。


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]