VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/09/10 (Sat)
ホントは今日ハットリとちょっとした距離を走るはずだった訳ですけれども。
ところが今週の頭痛ブームを引き摺ったまま週末に突入した自分としては、あまり長い距離を走って途中で具合が悪くなっても迷惑を掛けるので、今回は様子を見てリタイアってコトになった。
実際今日の午前はウヘェ…(x_x;)ってなってたんで、無理して行っても周囲に迷惑掛けたかも知れん。
昔からやたら楽しそうなコトがある時に体調が悪くても、無理して参加して周囲に気を遣わせてしまったり迷惑を掛けてしまったりって何度もあったけど、こういう時に引けるようになったのっていつからだろう…一応ちょっとくらいは成長してんのかもな…。スゲー行きたかったけどf(^_^;)
で、今日の前半戦はあまり体調も良くなかったので、外には出ずに微妙にたまった洗濯物をやっつけたり、あまりにも放置し過ぎて収拾つかなくなってる部屋を怪我しない程度に片付けたり、倉庫になってて普段足を踏み入れない謎の小部屋の空気を入れ替えたりして過ごした。かなり健全な週末だ(笑)
リビングの隅に転がってるモリワキのスリップオンを眺めつつ『サーキットを走る時はノーマルに戻すってコンセプトだったけども、最近はめっきり街乗りも高速もノーマルマフラーのままだなぁ…』なんて思ったりとか。
軽いってのはそれだけで武器だと思うんですけども、やっぱりセッティングを弄らないと普段走ってるちっこいサーキットでは超低回転時のトルクがノーマルマフラーの方がモリモリ出るので、タイムも出し易い。
マフラーを変えた時のあの低くて弾ける感じ…ノーマルと比べてでかくなる音もスゲーカッコ良くて気持ち良いんですけどね…最近はR1の動きの方が気になるっていうか、何処を走る時もR1の挙動を観察するのがブームなので、音に気分転換を求めていないっていうのもあるのかな。
それからノーマルマフラーの重さのハンデは、前回の茂原の走行後にこのブログで宣言した通り、究極のカスタム『忍法☆己の肉落とし』で対処だ。いや、宣言したっけか??
とにかく前回8月末のモトブレイクを走った日に57.6kgあった体重は、今朝の時点で54.9kgまで削ってる。
次のモトブレイクは来週末の919(月)に予約してるので、もう少し落とせると思うけども…去年出した自己ベストの48秒真ん中は、確か体重52kgの時に出してるはずなので、まだまだですねf(^_^;)
やっぱり大きくても小さくてもサーキットのタイムを考えるなら、軽量化に勝るカスタムはないですよね。
いろんなパーツをカーボンにしたりチタンにしたり、取り外してみたり中空構造のものに変更してみたり。
バイクって軽くしようとすると物凄くお金が掛かる。
なので僕のような平民にはなかなか手が入れられないので騙し騙し走る訳ですけども、数万円掛けて2キロ3キロ軽量化するよりも、もっと簡単な軽量化ってのはやっぱり乗り手そのものが軽くなるってコトだと思うんですよ。
食う分のコストを減らせば体重も減るし、R1に掛けられるコストも増える。
とりあえず久しぶりに頑張って体重を減らそうと決意した自分としては、苦労の甲斐あって漸く体重が落ちる方向に体質がシフトしたので、久しぶりついでに体重を52キロ台まで持ってってみっかな…とか目論んでいます。
例えばですよ。
米を5kg買って帰るじゃないですか。
近所のスーパーから家まで米の入ったビニール袋を下げて歩くのに何回持ち替えるか?って話しです。
重いんですよ、5kgって。
そりゃぁもう。
その重りをR1に背負わせてるって考えれば、申し訳なくて体重削るのなんか何の苦労もない。
近頃の己のタイムの伸びなさにあまりにも不甲斐なさを感じてる自分としては、久しぶりにガチモードに突入しています。
どれだけ頑張っても金にならない趣味だからこそ、人ってのはフルパワー以上の力を発揮するんだと信じてるんでね♪
ところでハットリのヤロウは今日も無事に帰路についたろうか。。
社長がついてるから平気だとは思うけども…f(^_^;)
2つのバイクブログランキングに参加しています。
このブログを読んでくれた人が下のバナーをクリックしてくれるとこのブログのランキングが上がります。
読んでくれている人が増えているのにランキングが下がるってのはアレですか?このブログがつまらないってコト!!?
いや、このブログは自分のための記録用なので別に良いっちゃ良いんですけどね(←負け惜しみ)
このブログを読んでくれた人が下のバナーをクリックしてくれるとこのブログのランキングが上がります。
読んでくれている人が増えているのにランキングが下がるってのはアレですか?このブログがつまらないってコト!!?
いや、このブログは自分のための記録用なので別に良いっちゃ良いんですけどね(←負け惜しみ)
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
体調大丈夫ですか?
頭痛ブームは早く去ってくれると良いですねぇ(>_<)
軽量化ってことでいうと、トミンを走ってる大型バイク+ライダーだと僕(+CBR)は男の中では最軽量級かもしれません( ̄▽ ̄;)
技術のわりに加速がいいのはきっとそのせいです(笑)
減速も本当は有利なはずなので、今のだらだらブレーキングを何とかしたいところです( ̄~ ̄;)
なんせ、米10kg分くらい得してるはずですから♪
でも今の僕は筋力と体力もないのでプラマイゼロだったりして(苦笑)
頭痛ブームは早く去ってくれると良いですねぇ(>_<)
軽量化ってことでいうと、トミンを走ってる大型バイク+ライダーだと僕(+CBR)は男の中では最軽量級かもしれません( ̄▽ ̄;)
技術のわりに加速がいいのはきっとそのせいです(笑)
減速も本当は有利なはずなので、今のだらだらブレーキングを何とかしたいところです( ̄~ ̄;)
なんせ、米10kg分くらい得してるはずですから♪
でも今の僕は筋力と体力もないのでプラマイゼロだったりして(苦笑)
Re:無題
ymkzさん
僕の頭痛はだいたいストレスとそのストレスからの逃避のための酒のせいの半々なので、半分は自業自得なんですよねf(^_^;)
なので心配はご無用です(笑)
体重が軽いってのは、やっぱりバイクに対する負担は減らせますよね。
実際体重を軽くしてる時の方が同じように走っても楽にタイム出るしf(^_^;)
どうにも予定が合わなくて暫くトミンは走れなそうなんですけども、今度トミンで遭遇したらもっとたくさんお話ししましょう♪
僕の頭痛はだいたいストレスとそのストレスからの逃避のための酒のせいの半々なので、半分は自業自得なんですよねf(^_^;)
なので心配はご無用です(笑)
体重が軽いってのは、やっぱりバイクに対する負担は減らせますよね。
実際体重を軽くしてる時の方が同じように走っても楽にタイム出るしf(^_^;)
どうにも予定が合わなくて暫くトミンは走れなそうなんですけども、今度トミンで遭遇したらもっとたくさんお話ししましょう♪
深夜一時に帰宅メール
おはようございます。長距離にブランクのある社長からの帰宅メールは夜中でした。
また何か企画するのでぜひ!
「ラーメンツアーのすけ」とか(^-^)v
プロテイン飲んだことありますか?
高校時代に陸上部で中長距離を走っていたのですが、やはり本人が軽くならなくてはと体重管理は厳しくて、でも筋肉は保たないとなので、プロテイン飲んでました。粉なので水に溶いたり、牛乳に入れたりして。ドラッグストアに売っていると思います。昔に比べて今のは味も美味しいらしい。良かったら試してみてください。
また何か企画するのでぜひ!
「ラーメンツアーのすけ」とか(^-^)v
プロテイン飲んだことありますか?
高校時代に陸上部で中長距離を走っていたのですが、やはり本人が軽くならなくてはと体重管理は厳しくて、でも筋肉は保たないとなので、プロテイン飲んでました。粉なので水に溶いたり、牛乳に入れたりして。ドラッグストアに売っていると思います。昔に比べて今のは味も美味しいらしい。良かったら試してみてください。
Re:深夜一時に帰宅メール
OKR女将さん
実は昨日の記事をアップした後でハットリに電話して、ハットリとも社長とも話してたので、大丈夫だとは思ってたんですけども、例のブサさんと3人で走ってきたってあまりにも楽しそうにしてるので、羨まし死にしかけました。
ちょうどその頃うちからそう遠くもないSAにいたってコトだったんですけども、その頃にはだいぶ飲んでしまってたので迎撃にも出動出来ずで、やっぱり羨まし死にしかけました(笑)
プロテインは、その昔過酷な肉体労働系のバイトをしまくってた時に実験したコトありますけども、アレを飲んで鍛えると物凄いですよねf(^_^;)
でもプロテインを飲んでるだけで運動をちゃんとしないと逆に太るっていう…。
今は猛烈な食事制限と腕立て伏せ継続でプロボクサー一歩手前な生活を送ってるので、久しぶりにプロテインも試してみたらどんなコトになるんだろうなぁ…なんてf(^_^;)
実は昨日の記事をアップした後でハットリに電話して、ハットリとも社長とも話してたので、大丈夫だとは思ってたんですけども、例のブサさんと3人で走ってきたってあまりにも楽しそうにしてるので、羨まし死にしかけました。
ちょうどその頃うちからそう遠くもないSAにいたってコトだったんですけども、その頃にはだいぶ飲んでしまってたので迎撃にも出動出来ずで、やっぱり羨まし死にしかけました(笑)
プロテインは、その昔過酷な肉体労働系のバイトをしまくってた時に実験したコトありますけども、アレを飲んで鍛えると物凄いですよねf(^_^;)
でもプロテインを飲んでるだけで運動をちゃんとしないと逆に太るっていう…。
今は猛烈な食事制限と腕立て伏せ継続でプロボクサー一歩手前な生活を送ってるので、久しぶりにプロテインも試してみたらどんなコトになるんだろうなぁ…なんてf(^_^;)
おっつ^^
帰ったの夜中だったけど無事に遠足終了でした^^
忘れてた・・・ネタ的な感じで特盛りなんか食ってるばやいじゃなかった・・・(><)
俺こそ19日までに軽量化しなきゃいけないんじゃねぇ~か・・・
でもね・・・これから会社のバイク乗り5人で銚子で「なんか旨いもん食いにいかね~!!」ツアーに行ってきます(笑)
俺って駄目な奴だな・・・(苦笑)
OKR社長お疲れ様でした^^
ブランクなんてまったく感じない走りを見せていただきましたよ^^
次はのりはし参加だし・・・何処いこう(笑)
忘れてた・・・ネタ的な感じで特盛りなんか食ってるばやいじゃなかった・・・(><)
俺こそ19日までに軽量化しなきゃいけないんじゃねぇ~か・・・
でもね・・・これから会社のバイク乗り5人で銚子で「なんか旨いもん食いにいかね~!!」ツアーに行ってきます(笑)
俺って駄目な奴だな・・・(苦笑)
OKR社長お疲れ様でした^^
ブランクなんてまったく感じない走りを見せていただきましたよ^^
次はのりはし参加だし・・・何処いこう(笑)
Re:おっつ^^
ハットリ
駄目どころかスゲぇ楽しく生きてんじゃんよ!!(笑)
ホント冗談抜きで思うんだけども、ハットリの体力って尋常じゃねぇよな。
その体格と体力があれば充分体重をカバー出来んだろ。ってかそもそもお前体重だって平均値だろ!?
手足も身長もちっこい自分としては普通に嫉妬するわぃf(^_^;)
当分負ける気はねぇけどな(笑)
駄目どころかスゲぇ楽しく生きてんじゃんよ!!(笑)
ホント冗談抜きで思うんだけども、ハットリの体力って尋常じゃねぇよな。
その体格と体力があれば充分体重をカバー出来んだろ。ってかそもそもお前体重だって平均値だろ!?
手足も身長もちっこい自分としては普通に嫉妬するわぃf(^_^;)
当分負ける気はねぇけどな(笑)
無題
以前に北川圭一にバイクよりライダーが軽くなった方がてっとり早くないか?と聞いたら、うーんと考えた後にそうでもないよと言われました。
ちなみに私、全裸で50kgなのでコレ以上軽量化したら生命が危うくなり始めます!
ちなみに私、全裸で50kgなのでコレ以上軽量化したら生命が危うくなり始めます!
Re:無題
アンチャンさん
北川圭一氏のその『そうでもないよ』が何を含んでるのかはアレですけども、車のレースなんかだと重りを載せるハンデとかあったりするじゃないですか。
自分自身でも体重でタイムの出方がまったく変わるのも体感してるしf(^_^;)
ってかあんだけ手が入ってるR1000で体重50kgって反則!!
それ反則!!
ところで、アンチャンさんもそろそろタイミングが良い時あったら僕らと茂原でバイクバカな1日を過ごしませんか??
北川圭一氏のその『そうでもないよ』が何を含んでるのかはアレですけども、車のレースなんかだと重りを載せるハンデとかあったりするじゃないですか。
自分自身でも体重でタイムの出方がまったく変わるのも体感してるしf(^_^;)
ってかあんだけ手が入ってるR1000で体重50kgって反則!!
それ反則!!
ところで、アンチャンさんもそろそろタイミングが良い時あったら僕らと茂原でバイクバカな1日を過ごしませんか??
無題
最近生まれて初めてダイエットってのに挑戦してみるハメになったやじです…(-o-;
歳を食うと代謝が悪くなって、何故か太る…食ってないのに太る!こうなると運動しか無いんだけど…真夏の炎天下の整備で3kg以上痩せました(w
ダイエットして、筋肉を軽量化するとかなり残念な結果になりそうなんですけどね(^^;
動的な重量減ってのは凄く効きますよ。回ってるモノを軽量化するんですけど、ホイールは置いといて、比較的簡単にできるのは、クラッチ板を純正のスチールからアルミのに換えるんですけど、FZRでやってバイク自体が軽くなったんじゃね?って位体感できます(^^b
R1も冬のボーナスで入れたいんだけど…
歳を食うと代謝が悪くなって、何故か太る…食ってないのに太る!こうなると運動しか無いんだけど…真夏の炎天下の整備で3kg以上痩せました(w
ダイエットして、筋肉を軽量化するとかなり残念な結果になりそうなんですけどね(^^;
動的な重量減ってのは凄く効きますよ。回ってるモノを軽量化するんですけど、ホイールは置いといて、比較的簡単にできるのは、クラッチ板を純正のスチールからアルミのに換えるんですけど、FZRでやってバイク自体が軽くなったんじゃね?って位体感できます(^^b
R1も冬のボーナスで入れたいんだけど…
Re:無題
やじさん
僕は実験マニアなので、若い頃からダイエットとか色々試して遊んでましたけども、ホントに歳をとると痩せ辛くなるんですね…。
最近漸くその手の話しを実感してんですけども、知らないコトを知るってのはやっぱり楽しいもので、痩せ辛いってコトすら楽しい気がしています(笑)
クラッチ板をアルミに交換するってのはそんなに凄いのですか…なんかスゲー興味津々なんですけども…。
僕は走るばっかりでバイクの整備とかってホント無知なので、やじさんの情報はいつもポカーンとするばかりというか、なんかスゲぇなぁってf(^_^;)
僕は実験マニアなので、若い頃からダイエットとか色々試して遊んでましたけども、ホントに歳をとると痩せ辛くなるんですね…。
最近漸くその手の話しを実感してんですけども、知らないコトを知るってのはやっぱり楽しいもので、痩せ辛いってコトすら楽しい気がしています(笑)
クラッチ板をアルミに交換するってのはそんなに凄いのですか…なんかスゲー興味津々なんですけども…。
僕は走るばっかりでバイクの整備とかってホント無知なので、やじさんの情報はいつもポカーンとするばかりというか、なんかスゲぇなぁってf(^_^;)
ダイエット…
タバコをやめたら1年で10㌔ふとってしまったわけですが…
タバコをすってたほうが、健診でひっかかる数が少なかったという、タバコ吸ってた方が健康という珍しいパターンになった変な人です
まあ、健康のために辞めたわけでは、なかったんですけどね
ただタバコをやめるとメシのうまさが3倍位になりますね
だから食う量も3倍(≧∀≦)b てへっ
タバコをすってたほうが、健診でひっかかる数が少なかったという、タバコ吸ってた方が健康という珍しいパターンになった変な人です
まあ、健康のために辞めたわけでは、なかったんですけどね
ただタバコをやめるとメシのうまさが3倍位になりますね
だから食う量も3倍(≧∀≦)b てへっ
Re:ダイエット…
トモ松さん
実験好きな自分としては、ちょっと前に1ヶ月タバコを吸わないでちょっとしたデータ取りをしてたコトがあるんですけども、僕はなんかムキになってタバコをやめないだけで、いつでもタバコをやめられるようなんですよね。
実際1ヶ月タバコを吸わないっていっても何の苦もなかったどころか、最近はタバコを吸って美味いと思うコトもないんでf(^_^;)
でもタバコを吸う人間は悪だっていうムードが高まっている昨今、ここでやめたら負けだ、と。
何にかは判らないけども、今やめたら敗北宣言だ、と。
で、タバコをやめると食い物が美味しくなるって言うんですけども、それは僕には判らなかった。それでも手持ち無沙汰で、なんだかんだと口に入れてしまうので、僕もバッチリ太りました(笑)
とりあえずあと4kgは落としておきたい自分としては、禁煙はやっぱりしない方針ですf(^_^;)
実験好きな自分としては、ちょっと前に1ヶ月タバコを吸わないでちょっとしたデータ取りをしてたコトがあるんですけども、僕はなんかムキになってタバコをやめないだけで、いつでもタバコをやめられるようなんですよね。
実際1ヶ月タバコを吸わないっていっても何の苦もなかったどころか、最近はタバコを吸って美味いと思うコトもないんでf(^_^;)
でもタバコを吸う人間は悪だっていうムードが高まっている昨今、ここでやめたら負けだ、と。
何にかは判らないけども、今やめたら敗北宣言だ、と。
で、タバコをやめると食い物が美味しくなるって言うんですけども、それは僕には判らなかった。それでも手持ち無沙汰で、なんだかんだと口に入れてしまうので、僕もバッチリ太りました(笑)
とりあえずあと4kgは落としておきたい自分としては、禁煙はやっぱりしない方針ですf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]