VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/10/05 (Wed)
そろそろ今月末の車検を真剣に考えておかないといけない訳ですけれども。
そこで、今日の通勤電車の中で今のR1の車検を通すに当たって、何が必要なのかを考えてみた。
1.アッパーカウルステー
去年の暮れのハイサイドでグニャッとパキッと逝ったのを荒技で直したものの、スクリーンの6個のボルトのうち下2つは留まらないくらいに歪んでるので光軸は調整の範囲を越えているとみた。
2.スクリーン
これ…どうだったかちゃんと調べてないんだけども、今ついてるのはやじさんにもらったスモークのスクリーン。
確かスクリーンってある程度透明度が高くないといけないような気がしたけども…どうだったか(笑)
3.テールカウルとタンデムシート
これも去年のハイサイドの時にグチャグチャのボロボロ。
程度の良いのが中古で出てたら買おうと思ってたのをすっかり忘れてた…。
タンデムシートは表皮が破れてボロボロになってんだけども…車検ってシート破れてても通るんだろうかf(^_^;)
4.マフラー
事故に遭遇した時に微妙に穴が開いた。
ベッコリいってないのが救いだけども、ちょっとした排気漏れがあるので車検は通らない。
5.前後タイヤ
残り山的にはまだ車検が通る程度には溝はあるものの、端の異常摩耗は誤摩化しようがない…。
6.チェーンと前後スプロケ
見た目的には異常はないし、まだいけそうな気もするんだけども、交換時期って言えば交換時期だし、何よりもギア比を弄ってるのでスピードメーターが実際とは違う数値を表示するのでノーマルのギア比が必要。
ざっと考えてこんなトコかな??
タイヤとチェーンとスプロケだけでもかなりの額がお財布からチュルンっと出て行くなぁ…。
諸々を何とか安く済ませる方法を考えたとしても、車検を通すだけでキャラバンの乗り出し価格を越える見込みってのがウケる(笑)
キャラBURNという名のトランポを手に入れた僕としては、R1の車検がなくてもサーキットに持ち込めるようになった訳だし、どうせこれから寒くなるんだしなぁ…なんてボーッと考えていたんですけども、暑かろうが寒かろうがバイクには乗りたいし、サーキットだけじゃなくて下道にも高速にも、サーキットには存在しない楽しさがある。
やっぱりR1の車検が切れたままになるなんて堪えられん。
さて…後は金の工面が問題なんだよなぁ…。
2つのバイクブログランキングに参加しています。
帰る前に下のバナーをチョイチョイっとクリックしてってくださいな♪
帰る前に下のバナーをチョイチョイっとクリックしてってくださいな♪
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
やぁやぁのりはしさんこんばんわ!
車検ですよ。車検。
俺もまた来春車検です。
2年って早いね?
いや、車検って言うより予算ですよ。
とりあえず、通ってあのシールを貰えりゃそれでいいんですけど、予算ですよ。
当地では生活必需品ではないバイクの車検費用の工面の為に奥さんに優しい言葉のひとつもかけなきゃならないんですよ。
タイヤ前後Fフォークのシールだけで結構な金額に♪
ま、だからこそ頑張りがいもあってそれに乗れる自分がいるって、無理やり前向きにしてかないとやってらんないっすよ!マジで。
あ!あと、もう一つ。
東北自動車道はバイクじゃなくても走っていいんですよ。念のため。
車検ですよ。車検。
俺もまた来春車検です。
2年って早いね?
いや、車検って言うより予算ですよ。
とりあえず、通ってあのシールを貰えりゃそれでいいんですけど、予算ですよ。
当地では生活必需品ではないバイクの車検費用の工面の為に奥さんに優しい言葉のひとつもかけなきゃならないんですよ。
タイヤ前後Fフォークのシールだけで結構な金額に♪
ま、だからこそ頑張りがいもあってそれに乗れる自分がいるって、無理やり前向きにしてかないとやってらんないっすよ!マジで。
あ!あと、もう一つ。
東北自動車道はバイクじゃなくても走っていいんですよ。念のため。
Re:無題
RFのすけさん
ホント2年ってアっという間です。
なんていうかうちのR1は今回も車検が間に合わなそうなので、今月末で1度切れて11月前半でなんとか有給が取れればって感じですかねf(^_^;)
僕の場合、お金の工面は独身一人暮らし彼女なしの特権をフルに活かしてどうにでもなるのです。まさにバイクに乗せときゃそれで良しってヤツで(笑)
youtubeを見たらまたつけのすけ赤を食べに行きたいなぁっていう衝動が増々強くなってるんですけども…次はいつになるのやら…。
あ、冒頭でチラッとGHOSTのステッカーが写ってましたね!!
ホント2年ってアっという間です。
なんていうかうちのR1は今回も車検が間に合わなそうなので、今月末で1度切れて11月前半でなんとか有給が取れればって感じですかねf(^_^;)
僕の場合、お金の工面は独身一人暮らし彼女なしの特権をフルに活かしてどうにでもなるのです。まさにバイクに乗せときゃそれで良しってヤツで(笑)
youtubeを見たらまたつけのすけ赤を食べに行きたいなぁっていう衝動が増々強くなってるんですけども…次はいつになるのやら…。
あ、冒頭でチラッとGHOSTのステッカーが写ってましたね!!
車検…
のりはしさん、わんばんこ
今回の車検は、ちょっとハードル高そうですね
YSPに持っていく時は雨の日の開店前に行くと、その店がどんな店かわかりますよ♪
ここは、OKRさんに相談に行ってみるのもありかと
今、OKRに行くと僕が送った本場の赤いアレが食べれるかもですよ
今回送ったのは、バーモントという品種で、切るとハチミツがドバドバでてくるやつです
ウソです♪
今回の車検は、ちょっとハードル高そうですね
YSPに持っていく時は雨の日の開店前に行くと、その店がどんな店かわかりますよ♪
ここは、OKRさんに相談に行ってみるのもありかと
今、OKRに行くと僕が送った本場の赤いアレが食べれるかもですよ
今回送ったのは、バーモントという品種で、切るとハチミツがドバドバでてくるやつです
ウソです♪
Re:車検…
トモ松さん
突撃!隣りのわんばんこ!!
えっと…とりあえずYSPに持ち込んでみる計画は中止しました(笑)
今回もユーザー車検で通して来ます♪
女将さんのブログでみましたよ!リンゴとハチミツバーモントカレー!
エンジンの絡みは車検とは別にホントに社長に相談しようと思ってたりはしてたんですけども…その前にやる事が多過ぎるf(^_^;)
突撃!隣りのわんばんこ!!
えっと…とりあえずYSPに持ち込んでみる計画は中止しました(笑)
今回もユーザー車検で通して来ます♪
女将さんのブログでみましたよ!リンゴとハチミツバーモントカレー!
エンジンの絡みは車検とは別にホントに社長に相談しようと思ってたりはしてたんですけども…その前にやる事が多過ぎるf(^_^;)
Re:無題
RFのすけさん
コメントのタイミングが妙に合っちゃうコトってありますよね。
僕も良くのすけさんのブログとかタラヲさんのブログでトモ松さんとニアミスしてます(笑)
あ、ってコトは僕の方がトモ松さんとコンビまたはモーホー疑惑が濃いってコト!?
コメントのタイミングが妙に合っちゃうコトってありますよね。
僕も良くのすけさんのブログとかタラヲさんのブログでトモ松さんとニアミスしてます(笑)
あ、ってコトは僕の方がトモ松さんとコンビまたはモーホー疑惑が濃いってコト!?
無題
スクリーンはアレでも通らない事は無いと思うんですけど…その辺りは賭けになっちゃいますね(-_-;
最近の円高のお陰で、今eBayで、シートカウル、リアシート、スクリーン、ステーを全部食して3万円位ですから、海外から取り寄せてもいいかと思いますよ(^^b
残念ながらコピー品だと思いますけど(-_-;
必要でしたら代行はしますよ(^^b
タンデムシートの張替えだけなら、丸直さんに頼めばあの大きさなら3200円で新品同様にしてくれると思います。
嫁さんのR1のタンデムシートに小さい穴が開いて、水を吸うのでこの冬に出す予定です。
http://www.marunao.co.jp/
そうそう…1KTを取り敢えず転がせる状態にして、トランポに置いておくってのはどう?(^^;
あの大きなキャラバーンなら、中でレストアもできそうな雰囲気ですけど(笑)
トランポを使う時は、1KTがガレージに…面倒か…それ以前に、やっぱR1の車検ですね!
トモ松さんとのすけさんって名コンビだと思うけどな…モーホー…(-ω-;;
最近の円高のお陰で、今eBayで、シートカウル、リアシート、スクリーン、ステーを全部食して3万円位ですから、海外から取り寄せてもいいかと思いますよ(^^b
残念ながらコピー品だと思いますけど(-_-;
必要でしたら代行はしますよ(^^b
タンデムシートの張替えだけなら、丸直さんに頼めばあの大きさなら3200円で新品同様にしてくれると思います。
嫁さんのR1のタンデムシートに小さい穴が開いて、水を吸うのでこの冬に出す予定です。
http://www.marunao.co.jp/
そうそう…1KTを取り敢えず転がせる状態にして、トランポに置いておくってのはどう?(^^;
あの大きなキャラバーンなら、中でレストアもできそうな雰囲気ですけど(笑)
トランポを使う時は、1KTがガレージに…面倒か…それ以前に、やっぱR1の車検ですね!
トモ松さんとのすけさんって名コンビだと思うけどな…モーホー…(-ω-;;
Re:無題
やじさん
eBayで見ると海外のオークションの価格は破格ですよね(笑)
実際随分前にABS製のフルカウルを2万幾らだかで出てるのを見て買おうかと思ったコトがあるんですけども、フルカウルくらいになるとシッピングコストが尋常じゃなくて、結局の所、それを仕入れてヤフオクに出品してる業者の価格と同等になってしまうっていう。。
とりあえずもうちょっと考えつつもしかしたら相談させてもらうかも知れません…f(^_^;)
青森にらーめんを食べに行った時にのすけさんとトモ松さんと実際に酒を飲んだりしましたけども、あの2人はホントに息の合ったコンビだと思いましたよ♪
eBayで見ると海外のオークションの価格は破格ですよね(笑)
実際随分前にABS製のフルカウルを2万幾らだかで出てるのを見て買おうかと思ったコトがあるんですけども、フルカウルくらいになるとシッピングコストが尋常じゃなくて、結局の所、それを仕入れてヤフオクに出品してる業者の価格と同等になってしまうっていう。。
とりあえずもうちょっと考えつつもしかしたら相談させてもらうかも知れません…f(^_^;)
青森にらーめんを食べに行った時にのすけさんとトモ松さんと実際に酒を飲んだりしましたけども、あの2人はホントに息の合ったコンビだと思いましたよ♪
無題
オイラも来年車検です。
フォークのオイル交換やら、プラグ・エアクリ、それにタイヤ・・・
中でもタイヤが7万円・・・
新潟は高いです・・・タイヤ・・・
それでも値引きは要求しませんけど (T_T)
フォークのオイル交換やら、プラグ・エアクリ、それにタイヤ・・・
中でもタイヤが7万円・・・
新潟は高いです・・・タイヤ・・・
それでも値引きは要求しませんけど (T_T)
Re:無題
Blue☆Styleさん
持ち込みで交換してくれるトコがあるならタイヤは通販で送料込みでも安い店もありますけどね…。
プラグとエアクリもオクって自分で交換しちゃうとか。。
僕でも出来るくらいなので難易度低いですよ実際f(^_^;)
持ち込みで交換してくれるトコがあるならタイヤは通販で送料込みでも安い店もありますけどね…。
プラグとエアクリもオクって自分で交換しちゃうとか。。
僕でも出来るくらいなので難易度低いですよ実際f(^_^;)
Re:無題
アンチャンさん
お金を出してもらうよりもランキングをポチってもらう方が嬉しいくらいですよf(^_^;)
シングルシートにスポンジって言えば、NSRの250Rなんかも元々そんなもんだったりしますもんね…。
ユーザー車検ならその辺どうにでも出来てしまいそうだし(笑)
お金を出してもらうよりもランキングをポチってもらう方が嬉しいくらいですよf(^_^;)
シングルシートにスポンジって言えば、NSRの250Rなんかも元々そんなもんだったりしますもんね…。
ユーザー車検ならその辺どうにでも出来てしまいそうだし(笑)
車検のお答え
こんにちは。
久々のコメントです。
車検についてですが…
スクリーンは色つきでもOKです。縁に縁どりがないとダメです。なのでモールみたいなの用意してください。
シートは破れていても車検は通ります。このまま1名乗車に変更するのであれば、予約の時に新規または構造等変更検査で予約を取って、1名乗車で登録ができます。
その他については、方法がないわけではないのですが、ここでは書けないので、こっそり小声で社長に連絡してください^^
只今、残り数個となりました!
ホントに美味しくて2歳の息子が気がつくと、箱からだして丸かじりしています。
久々のコメントです。
車検についてですが…
スクリーンは色つきでもOKです。縁に縁どりがないとダメです。なのでモールみたいなの用意してください。
シートは破れていても車検は通ります。このまま1名乗車に変更するのであれば、予約の時に新規または構造等変更検査で予約を取って、1名乗車で登録ができます。
その他については、方法がないわけではないのですが、ここでは書けないので、こっそり小声で社長に連絡してください^^
只今、残り数個となりました!
ホントに美味しくて2歳の息子が気がつくと、箱からだして丸かじりしています。
Re:車検のお答え
OKR女将さん
お久しぶりですねぇ♪
例のかじると中からハチミツが溢れ出してプーさんとかヒデキとかが感激しちゃう青森産のアレですね!
車検の豆知識ありがとうございます♪
何やら色々考えたんですけども、今回の車検を機に、ちょっとお金を掛けてみようかな、と。
お金を掛けるっつっても何をするって訳でもないんですけども、ここ暫く考えてるコトの答え合わせをしてみようってんでf(^_^;)
お久しぶりですねぇ♪
例のかじると中からハチミツが溢れ出してプーさんとかヒデキとかが感激しちゃう青森産のアレですね!
車検の豆知識ありがとうございます♪
何やら色々考えたんですけども、今回の車検を機に、ちょっとお金を掛けてみようかな、と。
お金を掛けるっつっても何をするって訳でもないんですけども、ここ暫く考えてるコトの答え合わせをしてみようってんでf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]