VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/11/23 (Sat)
エラいコトになった訳ですけれども。
いや、エラいコトになるのはもう少し後なのか…いや、でももうエラいコトにはなっていて…何がどうなってんだコレ。
朝起きてみると抜けるような青空で、すぐにでも家を出てプラップラしてみたい気分なのをグッと堪えてやらないといけないコトを済ます。
何だかんだと時間が掛かって、午後1時前くらいに駐輪場からR1を引っ張り出して暖機。
少しバッテリーが弱っているようで、セルの回りはどっこいしょって感じだけど1発で掛かって調子も良い。気分も上がる。
今日はOKRに用事があったので、家を出てすぐに高速に乗って、首都高5号から環状、湾岸経由で一路OKRを目指す。
葛西を過ぎた辺りで昨日の朝から何も食べていなかったコトに気付いて、気付いたら猛烈にお腹がすいてきたので湾岸幕張のSAに寄る。
ここのバイクの駐車場は嫌がらせのように狭いのだけど、何故かいつもそう台数がいないので困ったコトもない。
今日は気持ちの良い天気だったせいかほぼ満車で、2台分ばかり空いていたので滑り込ませたら、お隣りさんがなんと5PW。それもシルバー3。
僕のR1も茂原ツインサーキットでダッフンダ事件の前はこのシルバーだったのです。
やっぱりシルバー3カッコイイわ…その上物凄く綺麗に乗ってるし…。
猛烈に純正カラーに戻したくなったf(^_^;)
ホイールは純正では黒なんですけども、このR1は白い社外のに換えてて、それだけで印象がスマートに変わるのがとても不思議。
で、食堂でなんかこう…可もなく不可もなくっていうお味の何かを食べてタバコを吸ったり吐いたりして、トイレに入ったり出したりして戻ってみると、丁度この綺麗なR1のオーナーさんがいて、この人見知りの僕が自分から『良いバイクですね、それ!』なんて話しかけてみたんです。
そしたらば、『ブログ書かれてますよね?』と。
なんていうかですね、意表をつかれるというか、思ってもないところから思ってもない言葉を掛けられると、あたふたしてしまうっていうか…『あっ…あの…、えっと…ゴニョゴニョゴニョ…』とおかしな反応をしてしまった…orz
お仲間さんと3台でツーリング中の様子であまり長くは話せなかったんですけども、5PWは良いバイクですよね的な会話を少しして別れて、僕も後から出たんですけども、少し先で追いついたので暫く後ろから眺めていたら、純正のテールカウルのあの尖った感じはやっぱり良く出来てるなぁ…と。
その後、慢性渋滞ポイントを抜けてOKRに到着。
ピットの天井に貼り付いてるVFRの本番カウルを眺めながら来年のカラーリングはどうすっかなぁ…とか考えたりなんだり。
社長と女将さんと今日の目的の話題を話したり相談したり、女将さんが来れなかった先日のMIXの時の話しを報告したり、僕の凡ミスっぷりの話しで大ウケの大騒ぎだったり。
で、今日は用事が済んだら早めに引き上げようと思ってたんですけども、社長が『今日はハットリが顔出すよ』っていうんで、待ってるコトにする。
早ければ17時半には来るはずだっていう話しだったんですけども、待っても待っても現れない。
『早く来ないとお前のGSX-Rにいやがらせするぞ!』といやがらせをしてからメールでもしようと思いつく。
写真を撮って文章作成を開始しようとしたら本人が現れたので、僕がハットリのGSX-Rにいたずら描きをしたコトはここだけの秘密にしておいて欲しい。そう思う。
で、僕が思うにハットリとは普段メールも電話も滅多にしない上に、会うのも久しぶりだったように思うのだけど、お店に入って来るなり挨拶も何もなく『お!のりはし暇だべ!?ちょっと検見川行こうぜ!』と。
検見川なんて何しに行くんだろうなぁ…とは思いつつ、『暇だぜー。良いよー。』と。
ハットリが車から10Rを降ろして代わりにガサゴソといろんなもんを積み込んでるうちに東郷くん改め心臓もやって来たり、あなた方どんだけOKR好きなのよ…とか思いつつ、OKRにR1を置かせてもらってハットリの車で出発。
良く良く聞いてみると検見川全然関係なくて、似たような地名のもうすぐ銚子じゃねぇかオイ!ってか川挟んで目の前茨城じゃねぇか!っていうトコまでドライブ(笑)
ハットリはずいぶん前から仲間とガレージを借りていろいろとやってるのだけど、そのガレージが今はその銚子の方にあるってコトで、そこに行くってコトだったんですよね。
見せたいものがあるっつって。
そんで見せられたのがコレ。
フレームはNSR50なんですけども、最早NSR Miniっていう、何かとんでもないものを作っていて、どんなパーツと加工をしたか聞いたらぶっ飛んだ。
いや、実際にやったのはハットリと一緒に仲良くしてもらってるボスの方なのだけどf(^_^;)
とにかく『えっ?ほとんどHRC?それって何処の48ですか!?』っていう。。
そんでコレを見せられただけで既に痛めている腰を更に抜かしそうだったんですけども、『のりはし用にカウル以外まったく同じパーツでもう1台作ってるから。お前らは同じにしないと喧嘩するからな(笑)』とボスは笑う。
来年の目標が増えた…エラいこっちゃ…。
自己分析によるところの自分の性格は、傲慢で自己中と自覚しているのだけども…こんな己をとてもたくさんの人が気に掛けてくれて、とてもたくさんの人に助けられていて、『ありがとう』という言葉ではとても表し切れないものがあるのだけど、言葉では表し切れないのでまぁ良いや。←傲慢。そして自己中。
いや、エラいコトになるのはもう少し後なのか…いや、でももうエラいコトにはなっていて…何がどうなってんだコレ。
朝起きてみると抜けるような青空で、すぐにでも家を出てプラップラしてみたい気分なのをグッと堪えてやらないといけないコトを済ます。
何だかんだと時間が掛かって、午後1時前くらいに駐輪場からR1を引っ張り出して暖機。
少しバッテリーが弱っているようで、セルの回りはどっこいしょって感じだけど1発で掛かって調子も良い。気分も上がる。
今日はOKRに用事があったので、家を出てすぐに高速に乗って、首都高5号から環状、湾岸経由で一路OKRを目指す。
葛西を過ぎた辺りで昨日の朝から何も食べていなかったコトに気付いて、気付いたら猛烈にお腹がすいてきたので湾岸幕張のSAに寄る。
ここのバイクの駐車場は嫌がらせのように狭いのだけど、何故かいつもそう台数がいないので困ったコトもない。
今日は気持ちの良い天気だったせいかほぼ満車で、2台分ばかり空いていたので滑り込ませたら、お隣りさんがなんと5PW。それもシルバー3。
僕のR1も茂原ツインサーキットでダッフンダ事件の前はこのシルバーだったのです。
やっぱりシルバー3カッコイイわ…その上物凄く綺麗に乗ってるし…。
猛烈に純正カラーに戻したくなったf(^_^;)
ホイールは純正では黒なんですけども、このR1は白い社外のに換えてて、それだけで印象がスマートに変わるのがとても不思議。
で、食堂でなんかこう…可もなく不可もなくっていうお味の何かを食べてタバコを吸ったり吐いたりして、トイレに入ったり出したりして戻ってみると、丁度この綺麗なR1のオーナーさんがいて、この人見知りの僕が自分から『良いバイクですね、それ!』なんて話しかけてみたんです。
そしたらば、『ブログ書かれてますよね?』と。
なんていうかですね、意表をつかれるというか、思ってもないところから思ってもない言葉を掛けられると、あたふたしてしまうっていうか…『あっ…あの…、えっと…ゴニョゴニョゴニョ…』とおかしな反応をしてしまった…orz
お仲間さんと3台でツーリング中の様子であまり長くは話せなかったんですけども、5PWは良いバイクですよね的な会話を少しして別れて、僕も後から出たんですけども、少し先で追いついたので暫く後ろから眺めていたら、純正のテールカウルのあの尖った感じはやっぱり良く出来てるなぁ…と。
その後、慢性渋滞ポイントを抜けてOKRに到着。
ピットの天井に貼り付いてるVFRの本番カウルを眺めながら来年のカラーリングはどうすっかなぁ…とか考えたりなんだり。
社長と女将さんと今日の目的の話題を話したり相談したり、女将さんが来れなかった先日のMIXの時の話しを報告したり、僕の凡ミスっぷりの話しで大ウケの大騒ぎだったり。
で、今日は用事が済んだら早めに引き上げようと思ってたんですけども、社長が『今日はハットリが顔出すよ』っていうんで、待ってるコトにする。
早ければ17時半には来るはずだっていう話しだったんですけども、待っても待っても現れない。
『早く来ないとお前のGSX-Rにいやがらせするぞ!』といやがらせをしてからメールでもしようと思いつく。
写真を撮って文章作成を開始しようとしたら本人が現れたので、僕がハットリのGSX-Rにいたずら描きをしたコトはここだけの秘密にしておいて欲しい。そう思う。
で、僕が思うにハットリとは普段メールも電話も滅多にしない上に、会うのも久しぶりだったように思うのだけど、お店に入って来るなり挨拶も何もなく『お!のりはし暇だべ!?ちょっと検見川行こうぜ!』と。
検見川なんて何しに行くんだろうなぁ…とは思いつつ、『暇だぜー。良いよー。』と。
ハットリが車から10Rを降ろして代わりにガサゴソといろんなもんを積み込んでるうちに東郷くん改め心臓もやって来たり、あなた方どんだけOKR好きなのよ…とか思いつつ、OKRにR1を置かせてもらってハットリの車で出発。
良く良く聞いてみると検見川全然関係なくて、似たような地名のもうすぐ銚子じゃねぇかオイ!ってか川挟んで目の前茨城じゃねぇか!っていうトコまでドライブ(笑)
ハットリはずいぶん前から仲間とガレージを借りていろいろとやってるのだけど、そのガレージが今はその銚子の方にあるってコトで、そこに行くってコトだったんですよね。
見せたいものがあるっつって。
そんで見せられたのがコレ。
フレームはNSR50なんですけども、最早NSR Miniっていう、何かとんでもないものを作っていて、どんなパーツと加工をしたか聞いたらぶっ飛んだ。
いや、実際にやったのはハットリと一緒に仲良くしてもらってるボスの方なのだけどf(^_^;)
とにかく『えっ?ほとんどHRC?それって何処の48ですか!?』っていう。。
そんでコレを見せられただけで既に痛めている腰を更に抜かしそうだったんですけども、『のりはし用にカウル以外まったく同じパーツでもう1台作ってるから。お前らは同じにしないと喧嘩するからな(笑)』とボスは笑う。
来年の目標が増えた…エラいこっちゃ…。
自己分析によるところの自分の性格は、傲慢で自己中と自覚しているのだけども…こんな己をとてもたくさんの人が気に掛けてくれて、とてもたくさんの人に助けられていて、『ありがとう』という言葉ではとても表し切れないものがあるのだけど、言葉では表し切れないのでまぁ良いや。←傲慢。そして自己中。
2つのバイクブログランキングに参加しています。
このブログのランキングが上がるかどうかは、このブログを読んでくれたあなたがクリックしてくれるかどうかに掛かっているのです。
ひとつふたつよろしくどうぞ♪
PR
この記事にコメントする
その節は、
幕張にいた5PWシルバー乗りのやぎです。
その節は失礼しました。駐輪場に戻ったらブログで拝見したことのある5PWで、オーナーさん早く戻ってこないかなーと待ちわびておりました(笑)
笑顔が素敵でとても紳士な方といったご印象でした(^^)お話できて光栄です。
と言いますか、ご質問に対して答えずに突拍子もない質問をしてしまい失礼しました(^_^;)
最後抜き際にご挨拶までして頂きさっそうと走り去っていく姿がとてもかっこよかったです。
またお会いできたら次こそはロングトークしたいです!よろしくお願いします(^^)
その節は失礼しました。駐輪場に戻ったらブログで拝見したことのある5PWで、オーナーさん早く戻ってこないかなーと待ちわびておりました(笑)
笑顔が素敵でとても紳士な方といったご印象でした(^^)お話できて光栄です。
と言いますか、ご質問に対して答えずに突拍子もない質問をしてしまい失礼しました(^_^;)
最後抜き際にご挨拶までして頂きさっそうと走り去っていく姿がとてもかっこよかったです。
またお会いできたら次こそはロングトークしたいです!よろしくお願いします(^^)
Re:その節は、
やぎさん
コメントありがとうございます!
5PWはどういう訳か街中で遭遇する率がかなり低いってのもあるし、自分のR1の納車された時と同じカラーでしかもスゲー綺麗に乗ってるってのもあって、停めた瞬間に写真を撮ってしまいましたf(^_^;)
タイヤを拝見する限り、ドラゴンスーパーコルサの端までキッチリ溶けてましたけども…何処かサーキットを走られる方でしたらいずれご一緒する機会もそう遠くないうちにあるかと思います♪
その際は是非是非よろしくどうぞ!
コメントありがとうございます!
5PWはどういう訳か街中で遭遇する率がかなり低いってのもあるし、自分のR1の納車された時と同じカラーでしかもスゲー綺麗に乗ってるってのもあって、停めた瞬間に写真を撮ってしまいましたf(^_^;)
タイヤを拝見する限り、ドラゴンスーパーコルサの端までキッチリ溶けてましたけども…何処かサーキットを走られる方でしたらいずれご一緒する機会もそう遠くないうちにあるかと思います♪
その際は是非是非よろしくどうぞ!
Re:
私は妻子持ちな身で…最近は動きが鈍く、サーキット走行もショップの走行会で参加するくらいの野郎でして(^_^;)しかし辞める気はないので気合いで維持しております。(笑)
でもこれも何かの御縁かと思います。またお会い出来るのを楽しみております!
ちょくちょくブログも見に来ますのでよろしくお願いします(^^)
でもこれも何かの御縁かと思います。またお会い出来るのを楽しみております!
ちょくちょくブログも見に来ますのでよろしくお願いします(^^)
Re:Re:
やぎさん
おや、お会いした感じずいぶんお若い印象でしたがご家庭が…!?
思うにバイクってのは生活必需品ではないですし、移動手段なら車もある。
奥さんやお子さんがいるならなおさらですよね。
それでもバイクに乗ろうって思うからには好きじゃなきゃやってられないと思うんですよね。
で、『好きだから乗ってる』って言える人は、その人なりのバイクとの接し方をちゃんと持っている人だと思うので、そこがサーキットだろうがサービスエリアだろうが、またお会いする機会があるなら良い意味で気をつかわず接するコトができるものと考えておりますf(^_^;)
このブログは何故かありがたいコトに不思議な繋がりを生むコトがあるので、今後とも、たまにで良いんで覗いてみてくださいねー♪
おや、お会いした感じずいぶんお若い印象でしたがご家庭が…!?
思うにバイクってのは生活必需品ではないですし、移動手段なら車もある。
奥さんやお子さんがいるならなおさらですよね。
それでもバイクに乗ろうって思うからには好きじゃなきゃやってられないと思うんですよね。
で、『好きだから乗ってる』って言える人は、その人なりのバイクとの接し方をちゃんと持っている人だと思うので、そこがサーキットだろうがサービスエリアだろうが、またお会いする機会があるなら良い意味で気をつかわず接するコトができるものと考えておりますf(^_^;)
このブログは何故かありがたいコトに不思議な繋がりを生むコトがあるので、今後とも、たまにで良いんで覗いてみてくださいねー♪
無題
二人のやり取りの間を割ってはいると言う離れ技。
あっ!
どぉ〜も、わだしが失礼なオジサンでし。
やっぱりのりはしさんは笑顔の素敵な紳士なんすね。
それなのに女っ気ないからあんな噂が…
おっと、コメントでハイサイドくらいそうになりましたかねσ(^_^;)
でもさ、嫁子供いて趣味でバイクを続けられるのってスゴイよね。
ダッフンダ事件、改めて熟読させて頂きました。
あっ!
どぉ〜も、わだしが失礼なオジサンでし。
やっぱりのりはしさんは笑顔の素敵な紳士なんすね。
それなのに女っ気ないからあんな噂が…
おっと、コメントでハイサイドくらいそうになりましたかねσ(^_^;)
でもさ、嫁子供いて趣味でバイクを続けられるのってスゴイよね。
ダッフンダ事件、改めて熟読させて頂きました。
Re:無題
まさゆきは僕です。さん
おっ!お久しぶりののりはしモーホー疑惑いただきましたぁ〜ん!!
もうね、最近はホモと噂されるコトにも馴れてしまったっつぅか、いろいろ通り越して女っ気ないどころか仙人を目指そうと思うんですよ。仙人。
そんで高速をR1で走ってる時とか、日光をVFRで走ってる時に、実はシートやハンドルやペダルから数ミリ身体が浮いてるの!
周囲から見てるとまったく判らないんだけど、実は人間の領域を超越して飛行術を会得していて、バイクからは浮いてるんだけど地味過ぎて判らないっていう。
己の能力を自慢するコトなく、それでいて生活に溶け込んだシティー派仙人。
もちろんギャルのパンチーもいらない。
ホント結婚してもバイク乗ってるのも凄いし、子供が生まれてもバイクに乗り続けるのは凄い。
僕の仲間にも何人かいますけども、家族の理解がなければできないコトですもんね…。
おっ!お久しぶりののりはしモーホー疑惑いただきましたぁ〜ん!!
もうね、最近はホモと噂されるコトにも馴れてしまったっつぅか、いろいろ通り越して女っ気ないどころか仙人を目指そうと思うんですよ。仙人。
そんで高速をR1で走ってる時とか、日光をVFRで走ってる時に、実はシートやハンドルやペダルから数ミリ身体が浮いてるの!
周囲から見てるとまったく判らないんだけど、実は人間の領域を超越して飛行術を会得していて、バイクからは浮いてるんだけど地味過ぎて判らないっていう。
己の能力を自慢するコトなく、それでいて生活に溶け込んだシティー派仙人。
もちろんギャルのパンチーもいらない。
ホント結婚してもバイク乗ってるのも凄いし、子供が生まれてもバイクに乗り続けるのは凄い。
僕の仲間にも何人かいますけども、家族の理解がなければできないコトですもんね…。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]