忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
12≪ 2025.01|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫02
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
フィッティングの取り付け角度がとリザーブタンクの取り出し口の角度が90度変わるっていうのがあって、今のホースのまま着くのかどうか微妙に確信が持てずに今まで丁重に部屋で転がってたんですけどね。
 
スペアパーツって訳じゃなし、せっかく買ったのに転がしてあるってのもなぁと思ってですね、考えてても仕方がないので仮付けだけでもしてみてホースが干渉するとかストレスが掛かるとか、何か問題があるようなら元に戻せば良いじゃないってコトで昼からガチャガチャやってみたんですわ。
 
まず元のマスターシリンダーはこんな感じ。
 
5PWマスターシリンダー
 
本来R1のホースはマスターシリンダーから2本出てて、左右それぞれのキャリパーに直付けなんですけども、自分のR1の場合ホースの不具合を解消するための手術を施した結果、マスターシリンダーからは1本になってる。
それからスロットルもantlionのハイスロが入ってるのでノーマルの時と比べて見た目は少し違うんですけども、とにかくピストンもリザーバーへの取り出し口も横向きに着いてるんで当然ブレーキホースは垂直に下に向かって着くコトになりますわな。
 
そんで今回購入したセミラジはリザーバーの取り出し口が真上を向いててフィッティングは真下に着いてるんで、取り出しホースは垂直でブレーキホースは水平に着くコトになる。
 
フィッティング
 
矢印のトコがホースの取り付け部分ですな。
 
外から眺めた感じ平気そうでもあるし、ダメそうでもある。
やはり考えてても仕方がないのでリザーバータンクの蓋を開けて、いつものエア抜きマシーンでキャリパー側からズコーっと一気にフルードを抜き取る。
それからフィッティングを外してノーマルのマスターを取り外す。
 
で、ハイスロを緩めてアレやコレやとガチャガチャしてセミラジを仮付けしてみたんですけども、一番の懸念はホースが水平に出るってコトはハンドルを左に切った時にカウルステーに干渉するんじゃなかろうか?ってトコだったのが、その前に微妙なコトを発見。
 
09R1セミラジ仮付け1
 
仮付けしたトコの画像なんですけど、出品者の人がフロント回りをバラした時に外したガスケットを全部くっつけた状態で送ってくれたようなんですけども、ちょうどフィッティングを2つ重ねるより少し低いくらいになってるんですよね。
 
この状態で普段のレバーのポジションくらいまで下げようとするとフロントフォークのアウターに干渉するんですよ。それはもうガツンと。
ホントならフロントはフィッティングを2つ咬ませる訳だから、もしそうだったなら自分のポジションよりもずいぶん高い位置にしないと着かなかったコトになる。
 
フィッティングが1本ならいつものポジションでギリの様子なので、とりあえず一応新しいガスケットを挟んでホースを繋いでみる。
いろんな角度から眺めながら良さげなポイントを探して締めてみたらこんな感じになりました。
 
09R1セミラジ仮付け2
 
取り付けが水平って言ってもハンドルの垂れ角とレバーの垂れ角もあるので、思ってた程ホースは水平にならなかった。
左右に振ってみた感じ、むしろノーマルよりクリアランスが取れてる気すらします。
 
強いて言うならブレーキのスイッチに繋ぐ配線がいっぱいいっぱいだったんですけども、上下を逆に繋いだらまったく問題なくなりました。
 
09R1セミラジ仮付け3
 
何やら良さそうなのでフィッティングとレバー関係を本締めしてしまう。
 
クリアランスって言えば、セミラジにしてもラジポンにしてもピストンが縦になるっていう構造上どうしてもハンドルからレバーの作用点までの距離が増えますよね。
その距離を補うようにセミラジで使うレバーは横向きのシリンダーに比べて大きくS字に湾曲してる訳ですけども、この支点と作用点が大きく前に迫り出したお陰でハイスロのケーブルホルダーのクリアランスがギリギリになってしまった(笑)
 
09R1セミラジ仮付け4
 
開側締側ともカウルステーとブレーキレバーにそれぞれ1mmあるかないかくらい。
他の年式は知らないですけど5PWのR1にantlionのハイスロを着ける場合、2つのケーブルホルダーがレバーの下を通るのとレバーを挟むように着けるのと上を通るのと3通りの着け方が出来ると思うんですけどね、全部試してみたところ上から通すのが一番スロットルが軽いんですよね。それが一番ケーブルに負担が掛からないようだし。
 
ってな訳でマスターシリンダー本体は無事に取り着け完了です。
長くなってしまったので後編に続く
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]