忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2024.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ディスカバリーチャンネルが好きな訳ですけれども。
 
ココ最近毎週土曜の19時から世界のバイク保存版っていう番組をやっていて、毎週いろんなメーカーの特集をやっているんですよね。っていうのを何週間か前にヤマハの時に書いた気がしますけども、今日はスズキの回だったんですよ。
 
で、スズキもいろんなバイクを作ってますけども、60分ほぼすべてGSX-Rの歴史で埋め尽くされてました。
 
考えてみればGSX-Rという名前のバイクが初めて市販されたのが1985年で、その頃の自分と言えば口から排気音を出しながらチャリンコで飛び回っている小僧だったもんですけども、それからかれこれ25年に渡って同じ名前のバイクを作り続けてるっていうのは凄いコトですよね。
 
GSX-R750から1100、400、250、600、1000と排気量だけでもかなりのバリエーションですけども、小学校の頃友達の歳の離れた兄貴がGSX-R400から1100に乗り継いでるのを見てて何となく思い出のバイクのうちの1台だったりしますけども、個人的にはGSX-R1100Rの最終型のスタイリングが好きだ。特にクレバーウルフのフルカウルを載せてるのなんか痺れる。
 
番組の中でGSX-Rの組み立て風景なんかやってたんですけど、浜松と愛知の工場でフレームとタンクの溶接以外すべて手作業なんだそうだ。
エンジンが流れ作業で約1時間で完成とか言ってですね、職人の皆さんがパーツ組み込みの際に手際良く各部にオイルを塗って行く訳ですけども、その様が屋台のたこ焼き屋さんを思わせる程の手際の良さ。
 
それにしても少しくらいKATANAとかの話しも出て来るんじゃないかと期待して見てたんですけども、結局スズキのテストコースの紹介で『約6kmに及ぶ世界有数のストレートがある』っていう時に隼が一瞬映ったくらいでKATANAのカの字も出て来なかった。
 
スズキと言えばカタナが好きな自分としてはちょっとションボリ。
 
GSX-R600/1000と言えばサーキットを走ってて見掛けない日はないっていうくらいサーキットの定番バイクになってるくらいだし当然の内容と言えばその通り。実際速くて乗り易いっていうのも事実だと思うし人気があるのも当然だ。
 
とか何とか言いつつも自分にとっては相変わらずYZF-R1が大人気なんですけどね。
 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
筆で油を塗ってましたね(笑)
私もこの番組は欠かさず見てます!
ヤマハの時はFZRの”え”の字も出てこずにしょんぼりしてました(-_-;
85年と言えば私はCBR400Fを買った年で、友達がGSX-R400を買って凄く羨ましかったのを思いまします…GSX-Rは高かった(^^;
ヤジ
2010/04/11(Sun)00:33:55 EDIT
Re:筆で油を塗ってましたね(笑)
ヤジさん

塗ってましたね、筆で。

ヤマハの回はアレですね。R1乗りとしてはFZとかFZRとかにもう少し触れて欲しかった気がしますよね。
GS750にはキッチリ触れてたくせに!的な。

CBR400Fといえば一時期あのスタイリングが猛烈に好きで400FとF3のプラモデルを何個も作った覚えがあるようなないような…あるような(笑)
【2010/04/11 15:02】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]