VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/06/06 (Sun)
今日はMotoGP第4戦イタリアGPの本戦だった訳ですけれども。
予選の時間はどうしても抜けられない予定があって見れなかったんですけども、夕方6時前からの本戦をテレビ観戦した訳ですけど、放送が始まっていきなり『ロッシ転倒、右の脛骨開放骨折で本戦キャンセル』と。
何その衝撃ニュース!!
MotoGPのオフィシャルサイトに動画があるんですけども、ハイサイドの瞬間を前から撮ってる映像のすっ飛ばされ方が尋常じゃないんですけども…。
手術は成功なんだそうですけども、松葉杖をついて歩く期間は6週間くらいになるって発表されてましたけど、レース復帰は一体いつになるのやら…。早く良くなると良いですね。。
各クラスのスターティンググリッドに着いたトコの映像で、いろんなレーサーがロッシに向けたメッセージを書いたボードを映してたり、MotoGPクラスの時はスタンド中が黒に蛍光イエローの46のボードで埋め尽くされていたり、ドゥカティの応援席ですら、あの一人ずつのパネルをひっくり返して作る巨大パネルでValeってやってましたね。赤白でしたけど。
ドゥカティのファンから見たらロッシはモロに敵将な訳ですけども、それでも骨折した敵を応援するって何か良いですね。
レース本戦はMoto2の富沢氏が相変わらず熱かった。
5台の2位争いのかなり終盤で3台がサイド・バイ・サイドで1コーナーに突っ込んで行ったシーンなんかもうマンガか!?ってノリで凄かったし、富沢氏は結局6位フィニッシュだったけど、順位云々は置いといてもとても良いレースだったなぁと思ったり。
MotoGPはアレですね。
1位独走で転けなかったペドロサを久しぶりに見ましたね。
速いライダーがたくさんいるとレースは盛り上がる。
ヤマハ乗りとしてはやはりヤマハのチームに勝って欲しいもんですけども、勝って当たり前なのは見てて面白くない。
あとアレだ。
2位フィニッシュのロレンソがツナギの上から黄色のTシャツの胸にドドンとVR46って入ってて肩にロッシのヘルメットの月マークが入ってるのを着て表彰台に上がってたのが、何となく嬉しかった。気がする。
ホント早く良くなると良いですね。ロッシ。
ホント早く良くなると良いですね。ロッシ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]