VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/08/05 (Thu)
前回タイヤ交換したのが3月の末な訳ですけれども。
春先から先週末のトミンまで4回のサーキット走行をしていて、時間にして4時間半は走っている。
春から夏に掛けてのタイヤデロデロシーズンに4時間半も走ったら流石に端っこはなくなっててズールー族もビックリのズルズルっぷり。のはずなんですよね。
ところが今回まだもう少し余力がある感じなんですよね。
この前トミンを走って帰って来てからスタンドで上げてチェーンに注油なんかしつつ後輪を回していて気付いたんですけども、これまでは端っこ30mmくらいから中腹に掛けて波打ったようなっていうか、いかにも『滑ってますよ!』っていう跡がついてたんですよね。実際滑ってるんですけども。
で、この前久しぶりにトミンを走って、チェーンとスプロケを交換してバイクの性格が変わったのに合わせて乗り方のスタイルも変えた結果、かどうかは判んないですけども、とにかく滑ったような跡もなく、きっちりグリップしてるような削れ方をしてんですよね。
『良いタイヤを履いてもちゃんと使えなければ無駄に削っておしまい』って良く言いますけども、最近漸くタイヤを使えるようになって来たのかな、と。
何処のサーキットを走るにしても、ここ最近コーナー脱出時に考えてるコトっていえば『低い回転数のうちから全開にしてとにかくタイヤを潰す』とか『トラクションが掛かっている内は大丈夫』とか、そりゃぁもうおまじないの領域に突入してる節すらありますけども、なんだかんだとイメージに近い結果は出つつある。
今のままアレやコレやとトライアンドエラーを繰り返していれば、そのうち目標を達成するコトも出来るのだと信じたいもんですよ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
Blue☆Styleさん
仕事が終わったら気持ちを切り替えて楽しまないといかんのですよ!
そして週末は死ぬ気で遊ばなければいけませぬ。
そうでないと年間平均2回ストレスで倒れるっていう微妙な仕事はこなせませぬ。
ってかバイクのためにそんな仕事を続けていられるというか…f(^_^;)
仕事が終わったら気持ちを切り替えて楽しまないといかんのですよ!
そして週末は死ぬ気で遊ばなければいけませぬ。
そうでないと年間平均2回ストレスで倒れるっていう微妙な仕事はこなせませぬ。
ってかバイクのためにそんな仕事を続けていられるというか…f(^_^;)
Re:無題
Blue☆Styleさん
人間って不思議なもので、どんなに気持ちが淀んでいても表情を笑顔に作ると声も明るくなるんですよね。
脳に皺が3本くらいしか入っていない自分としては同じように心を『楽しい』という形にすると、きっと幸せな気持ちになるんだろう…と(笑)
人間って不思議なもので、どんなに気持ちが淀んでいても表情を笑顔に作ると声も明るくなるんですよね。
脳に皺が3本くらいしか入っていない自分としては同じように心を『楽しい』という形にすると、きっと幸せな気持ちになるんだろう…と(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]