VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/04/26 (Tue)
なんだかションボリしている訳ですけれども。
今日ちょっとした切っ掛けで24日の日曜日に高橋江紀氏が亡くなったと知った。
もちろん直接の知り合いではないし、特にファンだったという訳でもない。
それでも、何だろう…。
やっぱりなんだかションボリしている訳ですよ。
高橋江紀氏と言えば、Moto2の高橋裕紀氏の弟で、桶川スポーツランドのオフィシャルの人ですよね。
R1で走れるサーキットで我が家から1番近いのは実は桶川なので、数年前までは割とチョコチョコ通ってたんですけども、モタードがたくさんなのと、走行時間が短いのとで気が付いたらあまり…というかまったく行かなくなってしまった。
僕の中で高橋江紀氏と言えば、いつだかの正月休み、確か新年早々だったはずだけど、3コーナーっていうんでしたっけ?あの向こう側と繋がってるトコ。
あそこで思いっきりズッコケてスポンジバリアに突き刺さった時にR1を起こすのを手伝ってもらったコトがある。
その後茂木にMoto GPを見に行った時にスポット参戦してるのをみて、良く考えたら凄い人にバイク起こすの手伝ってもらったもんだな…と苦笑いしたもんだった。
きっと彼は件の車に乗り込むその瞬間にもその日自分が死ぬコトになるとは思わなかったに違いない。当たり前だ。
3月の震災で命を落とした人達はどうだろう。
あの日の午後に自分が死ぬと思って生きていた人なんているだろうか。いる訳がない。
生まれてしまったからにはいつかは死ななければならない。
それは変えようがない。変えたいとも思わない。
それがいつなのかが判らないというトコが問題なんですよね。
例えばこのブログをアップして、タバコが切れたのでちょっくらコンビニまでチャリンコでフラっと出掛けたら飲酒運転の車に撥ねられた、だとか、明日仕事に向かう途中の乗り換えの混雑したホームで後ろからぶつかられてホームに転落した、だとか、道を歩いていたら余震で老朽化した建物のレンガやタイルが落ちて来てぶつかった、だとか。
理由を考え出したらキリがない。
こんな自己中でイカレポンチな自分でも、死んだら悲しいと思ってくれる人はいるだろう。
少なくても家族は悲しむに違いない。
そういう人がひとりでもいてくれるうちは、少しでも長く、何よりも健康で生きていなければならないと思う。
その割にはとんでもなく不摂生な生活は相変わらずだけど。
それとは別に、もし明日自分が死ぬのだとしても後悔しないように、日々を精一杯幸せに過ごさなければならないとも思う。
だから僕はバイクという趣味のためだけに仕事をして、バイクという趣味のためだけに生きるコトに手を抜かない。
僕は高橋江紀氏の知り合いでもなければファンでもない。
だから冥福を祈るなんて上っ面を繕うような社交辞令で締めくくったりもしない。
でも、今度久しぶりに桶川を走ってみようかな、と思ったりしている。
プロだろうがアマチュアだろうが、バイクのレーサーという人種を尊敬している。
愛国心なんか欠片もないと思っているけども、やはり日本人ライダーがMoto GPやWSBで活躍するのは嬉しい。
兄がMotoGP、弟がMoto2で快進撃!みたいなコトを考えたコトがないと言えば嘘になるので、やはり彼が死んだのはとても悲しいコトだ。
それから関係ないけど、ションボリしていてもランキングクリックはして欲しい。そう思う次第です。
愛国心なんか欠片もないと思っているけども、やはり日本人ライダーがMoto GPやWSBで活躍するのは嬉しい。
兄がMotoGP、弟がMoto2で快進撃!みたいなコトを考えたコトがないと言えば嘘になるので、やはり彼が死んだのはとても悲しいコトだ。
それから関係ないけど、ションボリしていてもランキングクリックはして欲しい。そう思う次第です。
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
「人間は死刑を宣告されている死刑囚だ。ただ無期執行猶予なのだ」(ヴィクトル・ユーゴー)
とか…
「病気になった時には、病気になった方がよろしく、死ぬ時には、死んだ方がよろしく候。これ災難を免れる、妙法にて候」
これだけ聞くと身も蓋もないと言うか、そう言う境地に成れたらいいんですけどね…(^^;
http://www.aozora.gr.jp/cards/000269/files/1543_24303.html
やっと読み終わりました…
とか…
「病気になった時には、病気になった方がよろしく、死ぬ時には、死んだ方がよろしく候。これ災難を免れる、妙法にて候」
これだけ聞くと身も蓋もないと言うか、そう言う境地に成れたらいいんですけどね…(^^;
http://www.aozora.gr.jp/cards/000269/files/1543_24303.html
やっと読み終わりました…
Re:無題
やじさん
凄いですね…このリンク先。。
スクロールバーが物凄くちんまいコトになっている!
ってかこのページを読破したやじさんも凄いしf(^_^;)
僕は煩悩の塊のような人間なので、ニルヴァーナとは縁がなさそうですけども、とりあえず『生きる』というコトと『死ぬ』というコトに対する自分なりの解釈を持っているので、これからも当面己の信念に従って生きてみたいと思います(笑)
凄いですね…このリンク先。。
スクロールバーが物凄くちんまいコトになっている!
ってかこのページを読破したやじさんも凄いしf(^_^;)
僕は煩悩の塊のような人間なので、ニルヴァーナとは縁がなさそうですけども、とりあえず『生きる』というコトと『死ぬ』というコトに対する自分なりの解釈を持っているので、これからも当面己の信念に従って生きてみたいと思います(笑)
Re:無題
やぎゅーさん
事故っていう点では我々も人事ではないですよね。
トミンの往き帰りの常磐道とかでガシャーん!なんてコトもないとは言い切れないですし。
いつだったか、バイクで激しくズッコケて外傷はなかったものの、頭を打って暫くフラフラしてたので『病院行っとけば?』『良いよ別に、もう良くなったし♪』とか言いつつコンビニの駐車場で缶コーヒーとタバコで無駄話しをして、じゃぁな!って別れたら次の日の朝ベッドの中で死んでたってヤツがいました。
人って死ぬんですよね。
事故っていう点では我々も人事ではないですよね。
トミンの往き帰りの常磐道とかでガシャーん!なんてコトもないとは言い切れないですし。
いつだったか、バイクで激しくズッコケて外傷はなかったものの、頭を打って暫くフラフラしてたので『病院行っとけば?』『良いよ別に、もう良くなったし♪』とか言いつつコンビニの駐車場で缶コーヒーとタバコで無駄話しをして、じゃぁな!って別れたら次の日の朝ベッドの中で死んでたってヤツがいました。
人って死ぬんですよね。
無題
その後に起こる悲劇がわからなかったという例ではYouTubeで釜石市 津波で検索するとよくわかります。
最初はケラケラ笑っていた人が絶叫し出すのは正にそれです。ちなみにその瓦礫の山の中、生存者を探して走り回りました。
あ、桶川なら行きましょう、是非!
最初はケラケラ笑っていた人が絶叫し出すのは正にそれです。ちなみにその瓦礫の山の中、生存者を探して走り回りました。
あ、桶川なら行きましょう、是非!
Re:無題
アンチャンさん
大き過ぎる物事は、初めのうちは喜劇的に感じるコトがありますよね。
アンチャンさんはあの震災の直後に実際に多くの人の死に触れた訳ですよね。
生き残った人達にも。
とても僕には真似の出来ない凄いコトだと思いますし、人として尊敬しています。ホントに。
アンチャンさんは桶川メインなんですよね?
最近の桶川ってどうなんでしょう。相変わらずモタード至上主義なんでしょうか?
大き過ぎる物事は、初めのうちは喜劇的に感じるコトがありますよね。
アンチャンさんはあの震災の直後に実際に多くの人の死に触れた訳ですよね。
生き残った人達にも。
とても僕には真似の出来ない凄いコトだと思いますし、人として尊敬しています。ホントに。
アンチャンさんは桶川メインなんですよね?
最近の桶川ってどうなんでしょう。相変わらずモタード至上主義なんでしょうか?
哲学的な…
人は必ず死ぬ、ちょっとした事でも死ぬ時もある
頭ではわかっている、ただ、自分だけは絶対死なないと信じている、何の根拠もないのに… 不思議だ…
買占めをする人は、次にどんな災害が来ても自分だけは死なない、生き残ってカップラーメンを食おうと思っている、なんの迷いもなく…
考えてみると自分も、自分だけは死なないと心の底でおもいっきり信じているわけで…
この、根拠はないけど、絶対揺らがない自信は、どっからくるんだろう…
と、考えるアンニュイな感じの雨の昼休み…
頭ではわかっている、ただ、自分だけは絶対死なないと信じている、何の根拠もないのに… 不思議だ…
買占めをする人は、次にどんな災害が来ても自分だけは死なない、生き残ってカップラーメンを食おうと思っている、なんの迷いもなく…
考えてみると自分も、自分だけは死なないと心の底でおもいっきり信じているわけで…
この、根拠はないけど、絶対揺らがない自信は、どっからくるんだろう…
と、考えるアンニュイな感じの雨の昼休み…
Re:哲学的な…
トモ松さん
僕はどっちかっていうといつだって『真っ先に自分が死ぬタイプ』だと思って生きて来たんですけども、死にそうな目に遭うコトはあっても、今のトコ死んでいないのは、きっと憎まれっ子世に憚るというヤツなんですかね。
今回の震災の影響で人間の色んな面を見るコトになりましたよね。
買い占めとかもそうですけども、最終的には自分が1番可愛いというか、まず自分ありきっていうのがオーソドックスな人の在り方なのだな、と。
僕は今でも本当に怖いのは震災よりも人だと思ってたりします。
僕はどっちかっていうといつだって『真っ先に自分が死ぬタイプ』だと思って生きて来たんですけども、死にそうな目に遭うコトはあっても、今のトコ死んでいないのは、きっと憎まれっ子世に憚るというヤツなんですかね。
今回の震災の影響で人間の色んな面を見るコトになりましたよね。
買い占めとかもそうですけども、最終的には自分が1番可愛いというか、まず自分ありきっていうのがオーソドックスな人の在り方なのだな、と。
僕は今でも本当に怖いのは震災よりも人だと思ってたりします。
無題
おいっす(。・_・。)ノのす松だ
なにやらしょんぼりされているようなのですけれども。失礼ながらのり松さんの気持ち。なんとなくわかる気がするのですけれども。私は、だから今日を一生懸命やるしかないと思うんですよ。
ひとつ、いいことをお教えしましょう。
「人は何のために生きているのか?」私は、その答えを知っています。難しくはないです。とってもシンプル。そのために日々苦しみ、泣き、汗を流し、がんばるのです。
それは「笑うため」です。
どう?俺、かっこいいべ?
なにやらしょんぼりされているようなのですけれども。失礼ながらのり松さんの気持ち。なんとなくわかる気がするのですけれども。私は、だから今日を一生懸命やるしかないと思うんですよ。
ひとつ、いいことをお教えしましょう。
「人は何のために生きているのか?」私は、その答えを知っています。難しくはないです。とってもシンプル。そのために日々苦しみ、泣き、汗を流し、がんばるのです。
それは「笑うため」です。
どう?俺、かっこいいべ?
Re:無題
オイッス( ・ε・)ノのり松だ!
僕が生きる理由を考えてみると、バイクに乗り続けるため、走り続けるため、サーキットで自分のタイムを更新するため…。
そのために必要な資金を作るために仕事をして、週末にはバイクで走り回る。
せっかくだけどのすけさんの答えと僕の答えは違うんじゃないかな…と思ったら、良く考えてみるとバイクに乗っている時も、サーキットを走ってる時も、タイムを更新した時も、いつも笑ってるので、のすけさんの言った通りだなって思いました。
日々を笑顔で過ごせるというのはとても幸せなコトですよね♪
あとのすけさんブログのコメントのニセトモ松フィーバー、あれ最高でしたね(笑)
僕が生きる理由を考えてみると、バイクに乗り続けるため、走り続けるため、サーキットで自分のタイムを更新するため…。
そのために必要な資金を作るために仕事をして、週末にはバイクで走り回る。
せっかくだけどのすけさんの答えと僕の答えは違うんじゃないかな…と思ったら、良く考えてみるとバイクに乗っている時も、サーキットを走ってる時も、タイムを更新した時も、いつも笑ってるので、のすけさんの言った通りだなって思いました。
日々を笑顔で過ごせるというのはとても幸せなコトですよね♪
あとのすけさんブログのコメントのニセトモ松フィーバー、あれ最高でしたね(笑)
もしかして
もしかしてお見かけしたことあるかもしれません。
一昨年の1月だったかに、1ヘアのスポンジバリアに突っ込んだ大型バイクの人を見かけたことあります。
大型バイク枠であの場所でやってしまうのは、珍しいので覚えてます。根性入ってるなぁと思いました。
安全運転でバイクを楽しみましょうね。お互いに。コーキの件は、残念でなりません。ただただ残念・・・。他の言葉がみつからないです。
一昨年の1月だったかに、1ヘアのスポンジバリアに突っ込んだ大型バイクの人を見かけたことあります。
大型バイク枠であの場所でやってしまうのは、珍しいので覚えてます。根性入ってるなぁと思いました。
安全運転でバイクを楽しみましょうね。お互いに。コーキの件は、残念でなりません。ただただ残念・・・。他の言葉がみつからないです。
Re:もしかして
通りすがりさん
アレはいつだったか…一昨年だったような気もするし、その前だったような気もするような…f(^_^;)
江紀氏の件は桶川を走られてる方には本当に残念なニュースでしたね。
まだまだこれからの若いライダーの訃報は本当に心が痛んで…嫌んなっちゃいますね。
アレはいつだったか…一昨年だったような気もするし、その前だったような気もするような…f(^_^;)
江紀氏の件は桶川を走られてる方には本当に残念なニュースでしたね。
まだまだこれからの若いライダーの訃報は本当に心が痛んで…嫌んなっちゃいますね。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]