忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2024.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


車検切れ前最後の週末な訳ですけれども。
 
雨ですねぇ…。
 
トランポを購入出来た今となっては、車検が切れてもサーキットに持ち込むコトは出来る。
なので、前回車検が切れた時程の精神的なダメージはないんだと思うんですけども、それでもふと思い立ってバイクに乗るコトが出来ないってのは辛い。
 
『そんで車検なんかなくなれば良いのになぁ…』と車検のたびに思うんですよね。
 
そもそも普段からそれとなく整備していて、走っていて緊急事態が起こるようなコトはない。ってかあっちゃ困るのでそうならないように気を遣っている訳で、車検で改めてどうこうってのもないんですよね。
 
いや、法的にはあるんだけども、そもそもの車検の目的としてはちゃんと走って止まるのと、方向指示器云々とかってのはちゃんとしてるので、もう良いじゃないっすか、と。
 
ただでさえここんトコ税金だなんだと吸い上げて、その上これからだって無茶苦茶なコトをされるのが目に見えている訳だから、広域指定暴力団日本政府組の人達も、もう趣味くらい自由にさせてくださいよ、と。
 
なんつって頭の中でモワモワ〜んと思ってる訳ですけども、こういうのを見掛けたらやっぱり必要だなぁ…と。
 
スリップサインは何処だ!?
スリップサインっていうか、ワイヤー出ちゃってますねぇ…。
 
これって125ccのスクーターなんですけども、車検ないんですよね。
持主本人がどう思ってるのか知らないですけども、単独で事故ったならラッキーだと思う。
 
実際どうだか知らないけど、僕が思うには車検ってのは他人を怪我させないようにするためにあるんだと思ってんですよね。
 
例えば雨の日だとか雨上がりだとか。
道が濡れてる時に走ってて子供とかそういうのが飛び出して来たら止まれるんだろうか…とか、ツルッと転けて滑った先に人がいたら…とか、そういうのを考えるととても恐ろしい。
 
250ccだろうが125ccだろうが、もっと言ってしまえば原付のスクーターですら、走ってる時に人に直撃すればかなりの確率で葬るコトが可能な殺人兵器な訳ですよ。
 
で、そういう考えっつぅか意識ってのは、排気量が下がるたびに比例して下がってく気がする。
 
車検は必要だ。むしろ排気量に関わらず車検の制度を設けるべきだ。ホントそう思う。
 
でも車検なんかなくなれば良いのになぁ…。


2つのバイクブログランキングに参加しています。
毎日クリックしてくれる人にありがとう♪
たまにクリックしてくれる人にもありがとう♪

 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
車検ねぇ…アレを受けたらバイクが新車のようになるんなら、喜んで受けるんですけど、基本的に光軸合わせてるだけみたいな…(^^;
取り敢えず、取らない事には街を走れない…保険が取れないって事が最重要なんですけど(-_-;

ちなみに昨日の話ですけど…
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html#1000000000003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
ココを見てもらうと分かるように、元のフレームを切ってはいけないとか、何%残せとかそんな規定は無いし、車体強度も頑丈に作れとしか書いてない(^^;
そもそも、原付には構造変更の申請って手続きそのものがない(笑)
書類を持って市役所にいくとバイクを見ないで速攻ナンバーくれますし(^^;
こう言う事情で、何でもアリなんです(w
やじ URL
2011/10/23(Sun)01:20:52 EDIT
Re:無題
やじさん

やじさんなんか特に普段から整備バッチリですもんね!
やじさんに車検って制度が必要か?っていうと、それはもう疑問なんですよ。
でもやっぱりやじさんくらい普段からバイクと良い感じで接している人がどれほどいるか?っていうと、それもやっぱり疑問。

車検って必要な制度なんですよね。きっと。
コンチクショウめ(>_<;)
【2011/10/23 23:12】
無題
こんにちは。
ごもっとも。原付の部類は乗って乗りっぱなしの方が多数を占めていますよね。
車検がなくても、自分の乗り物に責任を持って欲しいところです。
以前、原付でブレーキが効かなくて追突事故を起こしたお客さんがメーカーに文句をつけたそうで。
日常点検も定期点検も何も受けておらず、販売した私たちにも飛び火しましたよ。難は逃れましたが。
バイク屋として安全に対する意識を高められるようにして行かないとですね。
OKR女将
2011/10/23(Sun)12:36:44 EDIT
Re:無題
OKR女将さん

『バイク屋として安全に対する意識を高められるようにして行かないと』凄く良い意見だと思います。
そういう考え方をするバイク屋さんがあるってコトがバイク業全体の底上げに繋がるんだと思うし。

結局のところ、バイクの開発費云々ってのは買う人ありきで、エンドユーザーの数ですべて決まってしまうんですよね。
流行ってる時は勝手に買ってくれる人がいるから良い。
そんで今みたいに若い人のバイク離れが著しい時にメーカーはどうするのか?っていうと、メーカーは何も出来ない。

そんな時に最も必要なのは、最終的にエンドユーザーと接する窓口であるところのバイク屋さんの努力な訳ですよね。きっと。

バイクって良いですよねぇ…ホント。
洒落にならないくらい良い。

それを知らない人に教えてあげられるのは『バイク屋さん』だけだと思うんですよ。
【2011/10/23 23:32】
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]